中郷区避難所開設訓練 NEW

2025.10.28

 10月28日(火)午前、中郷区避難所開設訓練が行われました。今年の会場は中郷小学校です。総合的な学習の時間に「防災」について学んでいる3年生も参加しました。

部落問題学習会 NEW

2025.10.27

 10月27日(月)3・4限、中郷中学校体育館を会場に、小学校5・6年生と中学生で部落問題学習会を行いました。
 講師は昨年に引き続き、絆創膏の会代表の大湾 昇 様です。「みんなが明るく仲良く暮らせる社会になるため」、ユーモアを交えながら分かりやすく、丁寧にお話をしてくれました。
 今回の学習会を通して、差別やいじめについて、自分のこととして考えたり、自分ならどうするかを考えたりすることができました。

PTA環境整備作業 NEW

2025.10.22

 21日(火)、ボランティアの保護者の力を借りて、環境整備活動を行いました。今年は平日にもかかわらず、たくさんの保護者からのご協力により、廊下はピカピカに、トイレ等もきれいになりました。今年で20年経った校舎を今後も大切にしていきたいです。

救急法講習会 NEW

2025.10.17

10月17日(金)3・4限、保健体育の授業で救急法講習会を行いました。新井消防署の方から胸骨圧迫とAEDの使用方法を教えてもらいました。もし、身の周りで心肺蘇生が必要な場面があった時は、講習会での学びを活かせるようになってほしいです。

中郷区敬老会 NEW

2025.10.16

10月15日(水)、中郷区敬老会が開催されました。
1年生は総合的な時間に高齢者から喜んでもらえるよう発表の準備を進めていました。
また、前日準備と当日準備も手伝いました。
発表は、参加者から喜んでもらい、1年生全員の自己有用感が高まった活動となりました。

避難訓練 NEW

2025.10.08

 10月8日(水)、事前に日時を伝えず、休み時間に地震が発生するという想定で避難訓練を行いました。
 突然の放送に少し戸惑った生徒もいるなどの課題も残りましたが、あわてず避難することができました。

PAGE TOP