お知らせ__
小学校5・6年生と中学校の全校生徒で学校保健委員会が行われました。講師は、県ゲートキーパー協会の漆間様です。「あたたかい言葉かけ」についてのお話でした。ふわふわ声掛け、ちくちく声掛けをそれぞれ友達同士で経験し、どんな気持ちになったかを発表しました。途中、先生方の寸劇があり、児童生徒も真剣に考えることができました。
講演会の最後には、各学年の代表者から感想発表がありました。同じ声掛けでも人によって感じ方が違うこと、ありがとうの感謝の気持ちが大切なことなど、どの児童生徒も素晴らしい感想発表でした。