福祉講話 1年生 NEW

2025.09.10

 9月9日(火)6限、1年生の総合的な学習の時間に、新潟県介護福祉会の青木様を講師に迎え、「介護のお仕事」について講話をいただきました。
 青木様から、介護の仕事のやりがいや印相に残っているエピソードの話を聞き、様々なことを感じたり、自分自身のこと見つめなおしたりすることができました

3年生総合的な学習の時間 NEW

2025.09.09

 9月8日(月)5・6限、社会福祉協議会から2人の講師をお招きし、防災学習を行いました。
 3年生の総合的な学習の時間では「防災を通して地域に貢献する」ことをテーマにしています。

生徒朝会 NEW

2025.09.08

 9月8日(月)生徒朝会で、上越市の広島派遣事業で平和祈念式典に参加した3年生の岡田さんが、全校生徒に体験してきたことを報告してくれました。自分事として平和を願うことの大切さについて話してくれました。

NIE全校授業 NEW

2025.09.02

 9月2日(火)3・4限、新潟日報社読者局の木村 隆 様を講師にお迎えし、全校生徒で新聞の読み方の基礎と新聞のつくり方について学びました。新聞は事実にもとづいてつくられるということがよく分かりました。

中郷区体育祭 NEW

2025.09.01

 8月31日(日)、2年生がボランティアで中郷区体育祭「さとまるスポーツ体験会」に参加、協力しました。
 中郷区のみなさんと交流し、スポーツを楽しむことができた1日になりました。

2学期始業式 NEW

2025.08.28

 8月27日(水)、2学期がスタートしました。
 各学年代表3名から2学期の抱負の発表、校長先生から夏休みの出来事や中郷中学校校舎改築から20年目のこと、ほっとできる、安心して過ごせる2学期にするために大切にしてほしいことの話がありました。

2025なかごう夏まつり

2025.08.04

 8月2日(土)、中郷区まちづくり振興会主催の「なかごう夏まつり」が中郷総...

1学期終業式

2025.07.28

 25日(金)1学期終業式を行いました。...

盛り上がった球技大会

2025.07.25

 24日(木)5・6限、1学期終業式の前日に球技大会を開催しました。...

サロン訪問(1年生)

2025.07.18

 7月17日(木)2・3限、1年生がすこやか、江ろり端、岡沢の1回目のサロ...

ニュースポーツ体験(2年生)

2025.07.15

 15日(火)2限、2年生が8月31日(日)に開催される、さとまるスポーツ...

命・きずなを考える会(3年生)

2025.07.11

 11日(金)3・4限、講師として上越助産師会の渡邉 文香 様をお迎えし、...

職場体験学習(2年生)

2025.07.10

 2年生が8日(火)から3日間の職場体験を実施しています。

中郷夏まつりに向けて

2025.07.04

 7月3日(木)4限、3年生が中郷夏まつりに向け、タイルピース制作をしまし...

上越市教委員会訪問

2025.07.03

 7月2日(水)、上越市教育委員会訪問による小中合同研修会を行いました。1...

令和7年度中郷区学校保健委員会

2025.07.02

 7月1日(火)、中郷区の保健師、加藤敦子 様を講師にお迎えし、小学校5・...

高齢者疑似体験

2025.06.27

 6月26日(木)5・6限、1年生が高齢者疑似体験を行いました。生徒はこの...

高校説明会

2025.06.27

 6月26日(木)、3年生の高校説明会が始まりました。この日を含め3回に分...

総合的な学習の時間(2年生)

2025.06.25

 6月24日(火)5限、総合的な学習の時間に奥村恵子 様を講師にお迎えし、...

福祉講話part2

2025.06.25

 24日(火)5限、中郷区社会福祉協議会の小山史子 様を講師にお迎えし、高...

上越地区大会報告会

2025.06.23

  6月10日(火)から始まった上越地区大会、陸上競技、水泳、卓球、野球、...

1年生 福祉講話

2025.06.18

18日(水)3限、1年生が福祉について学びました。社会福祉協議会の白倉 由...

2年生 職業講話

2025.06.17

6月17日(火)2限、2年生が総合的な学習の時間に、頸南清掃社の陸川陽一 ...

新聞の基礎講座

2025.06.16

6月13日(金)5限、1年生の総合的な学習の時間に、新潟日報社読者局NIE...

上越地区大会壮行式

2025.06.04

6月4日(水)朝、全校生徒で壮行式を行いました。...

令和7年度 中郷中学校体育祭

2025.06.02

 5月31日(金)、朝は小雨が降る中、ピロティーでの開会式となりました。...

体育祭の実施について

2025.05.30

本日,予定通り体育祭を実施いたします。...

体育祭に向けて

2025.05.30

 5月29日(木)朝、3年生が小学校を訪問し、小学生と朝のあいさつを交わし...

体育祭練習

2025.05.29

 28日(水)5限、玉入れの練習をしました。後半は軍集会で、応援合戦の練習...

体育祭練習

2025.05.28

 5月27日(火)6限の体育祭練習は、大玉送りを行いました。練習が進むにつ...

体育祭練習

2025.05.27

 今週から毎日、体育祭全校練習が行われます。今日は6限に軍集会と健康・給食...

日曹にて緑の募金

2025.05.26

 5月23日(金)放課後、この日は日曹の職員から募金をしてもらいました。5...

体育祭の準備

2025.05.21

 スローガンが順調に出来上がってきています。...

生活応援委員会による

2025.05.16

 12日(月)から15日(金)まで、生活応援委員会による全校応援練習を行い...

5月に大切なこと

2025.05.13

 5月12日(月)、全校朝会で大切にしてほしい4つのことと、体育祭への思い...

体育祭結団式

2025.05.07

 5月2日(金)生徒朝会で、体育祭スローガンが発表されました。...

第1回生徒総会

2025.04.25

 24日(木)6限、第1回生徒総会を行いました。生徒会スローガンには次のよ...

避難訓練

2025.04.23

 22日(火)4限、今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は火災を想定し...

生徒長会

2025.04.21

 21日(月)生徒長会を行いました。...

生徒会入会式

2025.04.11

 10日(木)放課後、生徒会入会式を行いました。...

全校生徒がそろって集会

2025.04.10

 9日(水)1限、全校生徒で集会を行いました。...

令和7年度入学式

2025.04.09

 8日(火)午後、中郷中学校入学式を行いました。...

新任式・1学期始業式

2025.04.07

 7日(月)、中郷中学校の令和7年度が始まりました。...

PAGE TOP