中郷区避難所開設訓練 NEW
2025.10.28
10月28日(火)午前、中郷区避難所開設訓練が行われました。今年の会場は中郷小学校です。総合的な学習の時間に「防災」について学んでいる3年生も参加しました。
部落問題学習会 NEW
2025.10.27
講師は昨年に引き続き、絆創膏の会代表の大湾 昇 様です。「みんなが明るく仲良く暮らせる社会になるため」、ユーモアを交えながら分かりやすく、丁寧にお話をしてくれました。
今回の学習会を通して、差別やいじめについて、自分のこととして考えたり、自分ならどうするかを考えたりすることができました。
PTA環境整備作業 NEW
2025.10.22
救急法講習会 NEW
2025.10.17
中郷区敬老会 NEW
2025.10.16
10月15日(水)、中郷区敬老会が開催されました。1年生は総合的な時間に高齢者から喜んでもらえるよう発表の準備を進めていました。
また、前日準備と当日準備も手伝いました。
発表は、参加者から喜んでもらい、1年生全員の自己有用感が高まった活動となりました。
避難訓練 NEW
2025.10.08
突然の放送に少し戸惑った生徒もいるなどの課題も残りましたが、あわてず避難することができました。
9月22日(月)2・3限、1年生が3カ所に分かれてサロン訪問に出かけてきま...
9月2日(火)3・4限、新潟日報社読者局の木村 隆 様を講師にお迎えし、...
15日(火)2限、2年生が8月31日(日)に開催される、さとまるスポーツ...
6月17日(火)2限、2年生が総合的な学習の時間に、頸南清掃社の陸川陽一 ...
6月4日(水)朝、全校生徒で壮行式を行いました。...
12日(月)から15日(金)まで、生活応援委員会による全校応援練習を行い...